風呂敷でおしゃれにアレンジ!着物風の結び方 2024.07.03 風呂敷の読みものコラム 風呂敷でおしゃれにアレンジ!着物風の結び方 パーティのドリンクや、手指消毒のボトル、さまざまなものがオブジェのようになるおしゃれアレンジをご紹介。 まるで着物を... 詳しくはこちら
手土産に!風呂敷で瓶を2本包む結び方 2024.06.25 風呂敷の読みものコラム 手土産に!風呂敷で瓶を2本包む結び方 ふろしきで手土産を持っていくのは素敵ですよね。 布で守られていて大切に運んでいることが伝わるような気がする... 詳しくはこちら
風呂敷で作れるエコバッグの作り方 2024.06.24 風呂敷の読みものコラム 風呂敷で作れるエコバッグの作り方 ふろしきはエコバッグ代わりになることはご存知の方が多いと思いますが、 実際に使うとなるとうまく使いこなせないと... 詳しくはこちら
お弁当サイズの風呂敷で作れるバッグの作り方 2024.06.19 風呂敷の読みものコラム お弁当サイズの風呂敷で作れるミニバッグ 皆さんがよく使う風呂敷は、お弁当箱くらいの大きさのものが多いのではないでしょうか。 これは小風呂敷(こぶろし... 詳しくはこちら
風呂敷にはタブーがある 2022.12.27 風呂敷の読みものコラム 風呂敷のタブーとは 風呂敷を扱う者として、ここだけは間違えられないというポイントがある。それは「縦結びにならないように」ということだ。しかし、知ら... 詳しくはこちら
風呂敷はほんとうは正方形ではない 2022.12.14 風呂敷の読みものコラム 実は風呂敷は正方形ではない ふろしきはどんな形をしているかをたずねると、多くの方は「四角」または「正方形」と答えます。 だいたいは正しいですが、正確には完全な正方形ではないのを... 詳しくはこちら
風呂敷のサイズは決まりがあるの? 2022.10.13 風呂敷の読みものコラム 縄文時代から変わらない反物のサイズと風呂敷 骨董市で埋もれているような昔の風呂敷は、たいてい反物を横につないで作られています。 反物の織り幅は縄文時代から変わっ... 詳しくはこちら
唐草模様は泥棒ふろしき? 2022.09.22 風呂敷の読みものコラム 泥棒を連想させる、唐草模様の風呂敷 風呂敷といえば唐草模様(文様)が定番ですよね。 縦横無尽に伸びゆくツルは無限の繁栄を表し、その表現は何でも包みこむ風呂... 詳しくはこちら
風呂敷の動詞は、「包む」と「結ぶ」のどちらがよりふさわしい? 2022.09.09 風呂敷の読みものコラム 〔包む〕も〔結ぶ〕も、風呂敷を使う上での代表的な動作。 包むだけでは運ぶときに中身がずれていきますが、結ぶことで固定できます。 例えばロールキャベツは葉で包んで... 詳しくはこちら
なぜ風呂敷の結びには2種類しかないのか? 2022.09.08 風呂敷の読みものコラム 「真結び」と「ひとつ結び」 ひもやロープには100を超える結び目の種類があるが、風呂敷には2種類しかない。 「真結び」と「ひとつ結び」だけなのは... 詳しくはこちら
どうして風呂敷(ふろしき)と呼ぶのか 2022.09.08 風呂敷の読みものコラム 風呂敷(ふろしき)という言葉 風呂敷という言葉を知らない日本人はほぼいないだろう。使ったことのない子どもでも、漫画やアニメの泥棒や家出で背負っているあの布と分かるはず。響きと... 詳しくはこちら