世界をやさしさで包む 2025.05.14 ブログ ふろしきを使う生活は、 地球にとっても自分にとってもやさしい。 みんながちょっとづつ、自分や周りの人のことを 優しい気持ちで愛していけるように︎ 自... 詳しくはこちら
いま、風呂敷が世界のメディアで注目される理由 2025.05.13 風呂敷の読みものコラム いま、風呂敷が世界のメディアで注目される理由 〜サステナブル時代に選ばれる、日本の知恵〜 海外メディアが取り上げる「FUROSHIKI」ブーム 近年、アメリカやヨーロッパのメディ... 詳しくはこちら
日本文化としての風呂敷〜包む心、結ぶ知恵〜 2025.05.12 風呂敷の読みものコラム 日本文化としての風呂敷 〜包む心、結ぶ知恵〜 風呂敷は「心を包む」文化 風呂敷は、日本人の暮らしの中で長い年月をかけて育まれてきた文化です。単なる「ものを包む布」ではなく、「心を... 詳しくはこちら
6/6-8インフルエンサーのマーケットに出店します。 2025.05.09 出店情報 2025年6月6日(金)~8日(日)に東京・江東区 シンボルプロムナード公園 セントラル広場 (最寄駅:東京国際クルーズターミナル駅)で開催される「クリエイターズ... 詳しくはこちら
2025年5月出店情報 2025.05.01 出店情報 5月の出店情報をお知らせいたします。 5/17 old new market (日本橋) 12:00-17:00 雨天中止 東京都中央区日本橋室町2丁目2-1... 詳しくはこちら
雑誌「からだにいいこと」にてご紹介いただきました 2025.04.24 メディア 2025年 6月号の健康・ライフスタイル誌『からだにいいこと』(祥伝社)にて、ふろしきガールの活動が紹介されました。 特集コーナー「気になるこの人 新顔発見!」にて、滝野の取り組... 詳しくはこちら
ふろしきとクラシック。包まれたい夜に聴きたい音楽 2025.04.22 風呂敷の読みものコラム 風呂敷は、包むことでモノや気持ちを大切にする文化の象徴です。 ただの布であって、心のよりどころにもなれる存在――それはまるで、静かにそっと寄り添ってくれる音楽のよう。 今回は、「ふろしきのようにや... 詳しくはこちら
黒×風呂敷「Kuroshiki」〜黒が引き出す、美しさと機能性の融合〜 2025.04.19 NEWS 「Kuroshiki」 〜黒が引き出す、美しさと機能性の融合〜 日本の伝統文化「風呂敷」に、現代的な感性と機能性を掛け合わせた新ブランド《Kuroshiki(クロシキ)》... 詳しくはこちら
展示会にお越しいただきありがとうございました。 2025.04.18 ブログ 4月11日・12日の2日間、東京・青山のLIGHT BOX STUDIOで展示会を開催しました。 「もっと自分を好きになる 心を育む私だけの時間」というテーマのもと、内側から美しく、心豊かに生き... 詳しくはこちら
【世界の風呂敷文化】四角い布に込められた知恵と美学 2025.04.01 風呂敷の読みものコラム 世界の風呂敷文化 四角い布に込められた知恵と美学 風呂敷といえば、日本の伝統的な包み布ですが、「四角い布を使う文化」は日本だけのものではありません。世界各地にも、風呂敷と同じように使われている布文... 詳しくはこちら
さくらまつりに出店しました 2025.03.31 ブログ ヒルズマルシェ「さくらまつり」出店しました 桜のシーズンということもあり、多くのお客様が訪れ、会場全体が春の賑わいに包まれていました。 ステージでは演奏会や飲食の出店もたくさん... 詳しくはこちら
【奈良時代から現代までの風呂敷の歴史】「包む」文化と日本人。風呂敷の復活と新たな可能性について。 2025.03.30 風呂敷の読みものコラム 風呂敷の歴史 – 日本文化を包む一枚の布 日本には、古くから「包む」文化が根付いています。その象徴ともいえるのが「風呂敷」です。一枚の布が、時代とともに形を変えながらも受け継がれ、現代でも私たちの生... 詳しくはこちら