個展「Furoshiki Mignon」 麻布十番 2022.11.20 NEWS 滝野朝美 個展 『Furoshiki Mignon ふろしきミニョン』 2022年の風呂敷活動の締めくくり、個展を開催いたします。 テーマは「... 詳しくはこちら
風呂敷のサイズは決まりがあるの? 2022.10.13 風呂敷の読みものコラム 縄文時代から変わらない反物のサイズと風呂敷 骨董市で埋もれているような昔の風呂敷は、たいてい反物を横につないで作られています。 反物の織り幅は縄文時代から変わっ... 詳しくはこちら
唐草模様は泥棒ふろしき? 2022.09.22 風呂敷の読みものコラム 泥棒を連想させる、唐草模様の風呂敷 風呂敷といえば唐草模様(文様)が定番ですよね。 縦横無尽に伸びゆくツルは無限の繁栄を表し、その表現は何でも包みこむ風呂... 詳しくはこちら
風呂敷の動詞は、「包む」と「結ぶ」のどちらがよりふさわしい? 2022.09.09 風呂敷の読みものコラム 〔包む〕も〔結ぶ〕も、風呂敷を使う上での代表的な動作。 包むだけでは運ぶときに中身がずれていきますが、結ぶことで固定できます。 例えばロールキャベツは葉で包んで... 詳しくはこちら
なぜ風呂敷の結びには2種類しかないのか? 2022.09.08 風呂敷の読みものコラム 「真結び」と「ひとつ結び」 ひもやロープには100を超える結び目の種類があるが、風呂敷には2種類しかない。 「真結び」と「ひとつ結び」だけなのは... 詳しくはこちら
どうして風呂敷(ふろしき)と呼ぶのか 2022.09.08 風呂敷の読みものコラム 風呂敷(ふろしき)という言葉 風呂敷という言葉を知らない日本人はほぼいないだろう。使ったことのない子どもでも、漫画やアニメの泥棒や家出で背負っているあの布と分かるはず。響きと... 詳しくはこちら
9/3-6ふろしき講座 @クルーズ 2022.09.08 ブログ 4回目のクルーズ船ぱしふぃっくびいなす号に乗船して お客様へ風呂敷講座のお仕事でした。 風呂敷講座があることは事前にお客様に私の... 詳しくはこちら
1年分のふろしき 2022.09.01 ブログ また今年も個展をすることになった。 同じことをしても意味ないからね。 たくさん企画を書いて持っていった。 いろんなことを考えながら、 週末の船のお仕事の準備やメールをしていたら 朝の4時にな... 詳しくはこちら
はじまりの日に 2022.09.01 ブログ ホームページをお引越ししました。 作ってからは、ぼーっとしているうちに 4ヶ月くらい経ってしまいました。 作ったふろしきや、活動のこと、 色々と書いて行けたらなと思います。 マイペースが... 詳しくはこちら