自転車と風呂敷の相性はばっちり。 2023.03.05 ブログ 朝の7時くらいの写真です。笑 衣装をネイビーのリネン風呂敷で包んで背負いました。 普段だったらスーツケースに入れる量の荷物だけど、 風呂敷だったら楽ちん。 ... 詳しくはこちら
掲載されました「Absolute London」 2023.03.04 NEWSブログ 英国情報Eマガジン"Absolute london"さんに、先日のバレンタインイベントの様子を取材していただきました。 2年前の浅草でのさえのさんとイベントのことも取り上げ... 詳しくはこちら
風呂敷講座 埼玉防災学習センター 2023.03.03 ふろしき講座・イベント ふろしき王子横山さんと、埼玉防災学習センターで風呂敷講座をしました。 災害が起こった時、風呂敷を使ってできることはたくさんあります。 実際に打ち合わせになかった結びも、... 詳しくはこちら
バレンタインイベントが終了しました 2023.03.01 ブログ 便箋喫茶のバレンタインイベントが終了しました。 風呂敷セットと、お菓子は完売となりました。 店内も朝からずっと満席でした大阪... 詳しくはこちら
埼玉県防災学習センターでふろしき講座 2023.02.07 NEWSブログ 埼玉県防災学習センターにてふろしき王子 横山功さんとふろしき講座を担当します。 zoom配信もありますので遠方の方もご参加いただけます。 ... 詳しくはこちら
便箋喫茶さんの店内装飾をしました。 2023.01.30 ブログミニヨン工房・製作 経堂にある喫茶店 「便箋喫茶」 便箋喫茶は、手紙の書ける喫茶店として、たくさんのお客様に愛されています。 飲食を注文すると、レターセット、シーリングワッ... 詳しくはこちら
【数量限定】 『バレンタイン特別ギフトセット』 2023.01.23 NEWSブログ 【数量限定】 『バレンタイン特別ギフトセット』 SaenoSweets × ふろしきガール × 便箋喫茶で &nb... 詳しくはこちら
はつはるmarketが終了いたしました。 2023.01.12 ブログ 二日間のはつはるmarket が終了いたしました。 たくさんの方がお越しになりました。 嬉しかったのが、「ギンガムチェックが好き」というお声をたくさんいただけたこと... 詳しくはこちら
ゆずで風呂敷を染めました 2023.01.11 ブログミニヨン工房・製作 Hayaさんから、ゆずを蒸留した時の残汁をいただいたので、 麻ガーゼの風呂敷を染めました。 濃厚なゆずの残汁。 布にも、その爽やかさと、優しさが染み込んだはずです。 ... 詳しくはこちら
英国菓子&風呂敷バレンタインイベント@便箋喫茶 2023.01.10 ブログ 英国菓子作家のSaeno Sweetsさんと バレンタインイベントを開催します。 〜便箋喫茶の特別なバレンタイン〜 日程 2023/2/11(土... 詳しくはこちら
あまり知られていない風呂敷のタブー。そのマナーと注意点を解説します。 2022.12.27 風呂敷の読みものコラム 風呂敷のタブーとは 風呂敷を扱う者として、ここだけは間違えられないというポイントがあります。それは「縦結びにならないように」ということ。しかし、知... 詳しくはこちら
草木染で作る色と、ふろしき 2022.12.23 ミニヨン工房・製作 自然の素材を使って、好きな色をつくってふろしきを染めています。 草木染めは時間や温度、素材によってカラーが変わるのが面白いですね。 染めている時間も、そんな風呂... 詳しくはこちら