はつはるmarketが終了いたしました。 2023.01.12 ブログ 二日間のはつはるmarket が終了いたしました。 たくさんの方がお越しになりました。 嬉しかったのが、「ギンガムチェックが好き」というお声をたくさんいただけたこと... 詳しくはこちら
ゆずで風呂敷を染めました 2023.01.11 ブログミニヨン工房・製作 Hayaさんから、ゆずを蒸留した時の残汁をいただいたので、 麻ガーゼの風呂敷を染めました。 濃厚なゆずの残汁。 布にも、その爽やかさと、優しさが染み込んだはずです。 ... 詳しくはこちら
英国菓子&風呂敷バレンタインイベント@便箋喫茶 2023.01.10 ブログ 英国菓子作家のSaeno Sweetsさんと バレンタインイベントを開催します。 〜便箋喫茶の特別なバレンタイン〜 日程 2023/2/11(土... 詳しくはこちら
ヤンキーにふろしきを教えました 2022.12.22 ブログ ヤンキーに風呂敷を教えました。 便所スリッパに、タトゥーで、髪が青いのと黄色いのと、この時期にタンクトップにパーカーの悪そうな二人組が風呂敷を教えてというので教えました。 どう教えても縦結... 詳しくはこちら
1/8.9 はつはるmarket @東日本橋 2022.12.21 ブログ 1/8(日).9(月) に素敵な方達とイベントをします。 古着のリメイク、ふろしき、アート作品、編み物、ネイルチップなど かわいい作品が集結しました。 大好きなアーティストさんたちです。... 詳しくはこちら
ふろしきクリスマスリース 2022.12.20 ブログ ワークショップでは、クリスマスリースをふろしきで作ります。 人によって輪が大きかったり、小さかったり、 太かったり、細かったり、飾り付けも全然違... 詳しくはこちら
JICA 風呂敷講座をしました 2022.12.19 ブログ JICAの着物を通じた日系社会活性化プログラムで、日系ブラジル人、アルゼンチン人の研修生さんに風呂敷講座をしました。 ふろしき王子横山さんと担当をして、今年で4年目になります。 私の着ている着物の... 詳しくはこちら
耳の聞こえない人に風呂敷を教えました 2022.12.18 ブログ 耳の聞こえないお客様が来られました。 耳聞こえなくてごめんね。って手話で言っているのがわかりました。 私も、手話わかんない!ごめんなさい。って紙に書いて見せました。 飾っていた風呂敷... 詳しくはこちら
古着をリメイクしたふろしき”ふろぴん” 2022.12.17 ブログミニヨン工房・製作 ふろぴん ふろしきガールのアイデアと、古着リメイクブランドSHINPIN(しんぴん)さんの融合 “ふろぴん”。 お洋服として役目を終えた古着... 詳しくはこちら
ふろしきを使うと本番に強くなれる 2022.12.16 ブログ 想像を創造へ。心あるままに。 Imagine2019 ジョンレノンとオノヨーコからインスパイアされたラベルのワインです。 生活の中で困った時に咄嗟に必要になるふろしきは、その... 詳しくはこちら
自転車の寿命は直せなくなるまで。 2022.12.15 ブログ 「自転車の寿命は直せなくなるまで。」 わたしはチリンさんに、 「サステナブルというのは、 環境にいいものを買うことじゃなくて、 今あるものを永く大切に... 詳しくはこちら
ワークショップ開催中 2022.12.13 ブログ 風呂敷ワークショップ開催中 個展開催中に、風呂敷ワークショップもしています。 風呂敷のお話しや、結び方をお伝えして、最後にふろしきリースを作って持って帰ってもら... 詳しくはこちら